20180825
怪我をして約2週間経って腫れもひき見た目は普通になった左手。
ただ一ヶ所だけ未だに激痛が走る部分がありなかなか完治とはいきません。
いつも痛い訳ではなく手をついて立ち上がるときとキーボードのA・Sを打つ時だけ小指に電気が走るような激痛😓
あと肘ね。こちらも打ち身的な痛みは消えず小ぶりですがぶよぶよしたゼリーっぽい感触があるんで水が溜まるのかな?
怪我した直後は写真を送った医療関係者に手の甲にヒビか入ってると言われてたくらい腫れ上がってたので多少の覚悟はしてたんですが骨折なしでここまで痛みを引きずるとは思わず多少戸惑ってます。
レントゲンを撮っても何も写らないので表面上は何もないので対処法が湿布くらいしかないけど確実に痛い。
日にち薬しかないと思うのでモヤモヤしながらも痛くなくなるのを気長に待つしかなさそう。
今回初めて怪我での保険請求をすることになったのでこちらも先になるけどまとめてみようと思います、
ちなみにiPhoneも少し破損したので保険適用らしい。
肝心のアップル修理の予約がまだ先ですが事の次第によっては新しいiPhoneになる可能性があるそうなので不謹慎ですが修理代が高かったらいいのになーっと思っております(笑
(修理代がiPhoneの現在価値を超えてる場合は新しいものを買っても保険が適用されるそうです)
っということでもうしばらくブログはお休みします。
まだ仕事でPC入力するだけでいっぱいいっぱい。(これはスマホで書いてます)
写真はほぼカメラで撮ってるんで旅行記はもうちょっと先になりそうです。
ただ一ヶ所だけ未だに激痛が走る部分がありなかなか完治とはいきません。
いつも痛い訳ではなく手をついて立ち上がるときとキーボードのA・Sを打つ時だけ小指に電気が走るような激痛😓
あと肘ね。こちらも打ち身的な痛みは消えず小ぶりですがぶよぶよしたゼリーっぽい感触があるんで水が溜まるのかな?
怪我した直後は写真を送った医療関係者に手の甲にヒビか入ってると言われてたくらい腫れ上がってたので多少の覚悟はしてたんですが骨折なしでここまで痛みを引きずるとは思わず多少戸惑ってます。
レントゲンを撮っても何も写らないので表面上は何もないので対処法が湿布くらいしかないけど確実に痛い。
日にち薬しかないと思うのでモヤモヤしながらも痛くなくなるのを気長に待つしかなさそう。
今回初めて怪我での保険請求をすることになったのでこちらも先になるけどまとめてみようと思います、
ちなみにiPhoneも少し破損したので保険適用らしい。
肝心のアップル修理の予約がまだ先ですが事の次第によっては新しいiPhoneになる可能性があるそうなので不謹慎ですが修理代が高かったらいいのになーっと思っております(笑
(修理代がiPhoneの現在価値を超えてる場合は新しいものを買っても保険が適用されるそうです)
っということでもうしばらくブログはお休みします。
まだ仕事でPC入力するだけでいっぱいいっぱい。(これはスマホで書いてます)
写真はほぼカメラで撮ってるんで旅行記はもうちょっと先になりそうです。

Comment
こんばんは。
左手・・・私もですが大変ですね。
聞き手じゃないですよね。
レントゲンで写らないって、筋とか神経かも知れませんね。
私も足でしたが昔経験があります。
造影剤入れて撮りました。
あれから、医療も発達してますし・・・心配ですね。
お大事にしてくださいませ。
左手・・・私もですが大変ですね。
聞き手じゃないですよね。
レントゲンで写らないって、筋とか神経かも知れませんね。
私も足でしたが昔経験があります。
造影剤入れて撮りました。
あれから、医療も発達してますし・・・心配ですね。
お大事にしてくださいませ。
とっとちゃんさん
ほんとにあとちょっとなんですが、そのあとちょっとが痛くてなかなか(泣
骨には異常がないようなので時間が解決してくれることが多いので治るのを気長に待つしかなさそうです。
多分大丈夫と思いますがもう少し時間が経っても痛いままだったら大きい病院を紹介してもらおうと思います。
ありがとうございます。
ほんとにあとちょっとなんですが、そのあとちょっとが痛くてなかなか(泣
骨には異常がないようなので時間が解決してくれることが多いので治るのを気長に待つしかなさそうです。
多分大丈夫と思いますがもう少し時間が経っても痛いままだったら大きい病院を紹介してもらおうと思います。
ありがとうございます。