20180731
人來走走手作雪花冰刨冰の記事を書いてUPしてたんですが手違いで消してしまいました
たまにやってしまいますがめちゃくちゃショック・・・
一度書いたことをもう一度書くのは気力がいります。。。
なのでサラッと記事と写真だけになります。
お店には21時過ぎに到着。22時閉店なのでちょっとギリギリ。
ホテルのバーが居心地よくって少しゆっくりし過ぎちゃいました。

お店のオーナーさん(だと思う)は若くてフワッとした柔らかい雰囲気の方。
日本好きなようで、特に千と千尋が好きなのかカウンターには千と千尋のたくさん置かれていましたし、トイレにはかおなしのイラストがあって注意事項が書いてました。


芒果雪花氷を注文。

最初の記事にはいっぱい感想を書いたんですが
「美味しい
」
もうね、この一言以外に言うことがない

マンゴーは黄桃のように甘くって雪花氷は甘さ控えめでふわふわ。
キウイ&プリッツもいい仕事してます。
本当に本当に美味しくってお店の中でもおいしいね、おいしいねっと言う言葉以外はあまり喋ってない。
食べ終わってトイレから出てくるとオーナーさんに話しかけられマンゴーも雪花冰もハンドメイドだよっとおっしゃってました。
そしてスマホを見せてきたので何かと思ってスマホを覗くとRさんのブログでした
知ってる?っと聞かれたので、うんうん知ってるっと答えたとこで友達に呼ばれたのでRさんに教えてもらったのと伝えることができませんでた。
次の日も行く予定だったんですが、疲れて行けなかったことが今回の旅一番の心残りです。
消えた記事に書き忘れてたというか載せ忘れてた写真をちょっとだけ追加。
このお店の後に行った麺線やさん。



1日目は宮原のアイス、芒果好忙、人來走走手作雪花冰刨冰と3件(マンゴーは2件)
この日お店で食べたごはんは上の麺線のみ。
お弁当とか、サンドイッチとかちょこちょこ食べながらマンゴーかき氷を食べてたので1日中満腹感があってずっと腹八分目状態でした

たまにやってしまいますがめちゃくちゃショック・・・
一度書いたことをもう一度書くのは気力がいります。。。
なのでサラッと記事と写真だけになります。
お店には21時過ぎに到着。22時閉店なのでちょっとギリギリ。
ホテルのバーが居心地よくって少しゆっくりし過ぎちゃいました。

お店のオーナーさん(だと思う)は若くてフワッとした柔らかい雰囲気の方。
日本好きなようで、特に千と千尋が好きなのかカウンターには千と千尋のたくさん置かれていましたし、トイレにはかおなしのイラストがあって注意事項が書いてました。


芒果雪花氷を注文。

最初の記事にはいっぱい感想を書いたんですが
「美味しい

もうね、この一言以外に言うことがない


マンゴーは黄桃のように甘くって雪花氷は甘さ控えめでふわふわ。
キウイ&プリッツもいい仕事してます。
本当に本当に美味しくってお店の中でもおいしいね、おいしいねっと言う言葉以外はあまり喋ってない。
食べ終わってトイレから出てくるとオーナーさんに話しかけられマンゴーも雪花冰もハンドメイドだよっとおっしゃってました。
そしてスマホを見せてきたので何かと思ってスマホを覗くとRさんのブログでした

知ってる?っと聞かれたので、うんうん知ってるっと答えたとこで友達に呼ばれたのでRさんに教えてもらったのと伝えることができませんでた。
次の日も行く予定だったんですが、疲れて行けなかったことが今回の旅一番の心残りです。
消えた記事に書き忘れてたというか載せ忘れてた写真をちょっとだけ追加。
このお店の後に行った麺線やさん。



1日目は宮原のアイス、芒果好忙、人來走走手作雪花冰刨冰と3件(マンゴーは2件)
この日お店で食べたごはんは上の麺線のみ。
お弁当とか、サンドイッチとかちょこちょこ食べながらマンゴーかき氷を食べてたので1日中満腹感があってずっと腹八分目状態でした


Comment
人來走走手作雪花冰刨冰
消されてしまったという記事にいっぱい書かれたという感想、見たかったなぁ・・
システム屋である私は、事前に記事をメモ帳(実際は秀丸エディタ)で書き、それをコピペして登録しているので、消えてしまっても再現可能なんですけど、こういったアプローチはシステム屋でないと難しいのかなぁ?
最後に入力した枠全体を[Ctrl]+[A]でテキストコピーして、ワープロなどに張り付けて保存しておくと良いかもしれません。
それができるようになったら、ワープロベースで記事を書いて逆コピペで登録できるようになると思いますよ。
日本語で会話されていたので、オーナー氏が気づかれて声をかけてきたんですね。
私の記事に尋常でない数の「いいね」が付いたのは、店のHPの「最新快訊」に私の記事が紹介されていたことが原因のようで(私は未加入ですけど、FBとかでも紹介されたのでしょう)、私のブログを見せられた時に知っていると言ってもらえただけでも嬉しいです。ありがとう!
来年7月のマンゴー食べ歩きの旅、早々とエバー航空で予約してしまいました。
高雄にダイレクトに行けるし、帰りは台北にしても値段が同じだったので(全込36130円)ポチっと。
今からこの店の再訪が待ち遠しいです。オーナー氏にも挨拶しなきゃ。
PS. 明後日から今年のマンゴーかき氷食べ歩きの旅第二段です。
今度は台北周辺だけですが、15軒を目標に食べ歩こうと企んでいます。
システム屋である私は、事前に記事をメモ帳(実際は秀丸エディタ)で書き、それをコピペして登録しているので、消えてしまっても再現可能なんですけど、こういったアプローチはシステム屋でないと難しいのかなぁ?
最後に入力した枠全体を[Ctrl]+[A]でテキストコピーして、ワープロなどに張り付けて保存しておくと良いかもしれません。
それができるようになったら、ワープロベースで記事を書いて逆コピペで登録できるようになると思いますよ。
日本語で会話されていたので、オーナー氏が気づかれて声をかけてきたんですね。
私の記事に尋常でない数の「いいね」が付いたのは、店のHPの「最新快訊」に私の記事が紹介されていたことが原因のようで(私は未加入ですけど、FBとかでも紹介されたのでしょう)、私のブログを見せられた時に知っていると言ってもらえただけでも嬉しいです。ありがとう!
来年7月のマンゴー食べ歩きの旅、早々とエバー航空で予約してしまいました。
高雄にダイレクトに行けるし、帰りは台北にしても値段が同じだったので(全込36130円)ポチっと。
今からこの店の再訪が待ち遠しいです。オーナー氏にも挨拶しなきゃ。
PS. 明後日から今年のマンゴーかき氷食べ歩きの旅第二段です。
今度は台北周辺だけですが、15軒を目標に食べ歩こうと企んでいます。
Rさん
こちらこそほんとにほんとにありがとうございます。Rさんのアドバイスがなかったらマンゴー富士山の方へ先に行ってこのお店に辿り着くことはなかったと思います。
記事ですが、FC2内で下書き保存するのでUPしたあとに他のウィンドに下書きのまま残ってたのをうっかり削除してしまって、UPしてたものも連動して消えちゃいました。
感想は色々書いてましたが本当に美味しいの一言につきます。
マンゴーはよく熟してて雑味なしの甘さ、雪花冰は甘さ控えめでマンゴーの甘さを邪魔しなくって◎
マンゴーかき氷は大好きなんですが、練乳の甘さや雪花冰の甘さでいっぱいいっぱいになることがよくあるんですが、こちらのお店は何もかも私好みで食べ終わったあと初めておかわりしたいと思いました(笑
今まで食べた中でNo.1のおいしさでした!
オーナーさんがRさんのブログを見せてくれた時はまさか高雄でおなじみのブログを見せていただくとは想像もしてなかったので、見知らぬ場所で知り合いに会うようななんとも不思議な感覚ですごく嬉しくなりました(^-^)
エバーは早く予約するとLCCより安いですよね。今回の高雄は半年前にに予約しましたが2.8万でした。
私もそろそろ来年のフライトを取ろうと考えてます。
こちらこそほんとにほんとにありがとうございます。Rさんのアドバイスがなかったらマンゴー富士山の方へ先に行ってこのお店に辿り着くことはなかったと思います。
記事ですが、FC2内で下書き保存するのでUPしたあとに他のウィンドに下書きのまま残ってたのをうっかり削除してしまって、UPしてたものも連動して消えちゃいました。
感想は色々書いてましたが本当に美味しいの一言につきます。
マンゴーはよく熟してて雑味なしの甘さ、雪花冰は甘さ控えめでマンゴーの甘さを邪魔しなくって◎
マンゴーかき氷は大好きなんですが、練乳の甘さや雪花冰の甘さでいっぱいいっぱいになることがよくあるんですが、こちらのお店は何もかも私好みで食べ終わったあと初めておかわりしたいと思いました(笑
今まで食べた中でNo.1のおいしさでした!
オーナーさんがRさんのブログを見せてくれた時はまさか高雄でおなじみのブログを見せていただくとは想像もしてなかったので、見知らぬ場所で知り合いに会うようななんとも不思議な感覚ですごく嬉しくなりました(^-^)
エバーは早く予約するとLCCより安いですよね。今回の高雄は半年前にに予約しましたが2.8万でした。
私もそろそろ来年のフライトを取ろうと考えてます。